このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
日本の大地で培われて来た日本人の感性を原点とするデザイン創造集団
「北のデザイン」その手法3・・・「太陽高度に見あった採光と開口部」 札幌の冬至の南中太陽高度...
「日本の床の生活歴史」 written by 丸...
● 「北のデザイン」その手法8・・・「寒冷地の全熱交換型換気」「パッシブ換気」 平成15年7月に建築基準...
「北のデザイン」その手法2・・・「家をつなぎ街並形成へ」 四角い箱同士は、独立独歩...
西鉄の「サンリヤン別府」として先導的長期優良住宅モデル住宅が工事中です! ■教養設備の立て配管が占...
稚内の魚自然乾燥「納屋」 この力強い原風景。建築造...
「北のデザイン」その手法1・・・「閉じたデザインから開くデザインへ」 北海道の建物の印象は「四...
「北のデザイン」の提言! 「北のデザイン」 by ...
2009年 04月 10日